
今年の締めくくりと、新年の門出に
行われる年末年始の恒例行事。
今回は、残念ながら中止決定が相次いでる…
感染拡大防止の為、今年は仕方ないか。
自宅でゆっくり過ごす年末年始になりそう。

毎年、年越しに
『富山城址公園』で打ち上げられる
『北日本新聞カウントダウン花火』
公式HPの文章によると、
『前回(2020年)をもって終了しました。
長らくご愛顧いただきありがとうございました。』
って書いてある。
って事はもう再開は無いって事のよう。
残念~!

そして『とやま左義長まつり』
今年は、中止に。
お札やお守りなどは、受付期間内に市内の神社へ
持ち込むことが出来るみたい。
※『第66回とやま左義長まつり』の中止について
詳しくは、こちら。

そして、『富山市消防出初式』、
『富山市消防海上出初式』は規模縮小って事で、
一般の人の参加は出来ないことに。
毎年の迫力ある、出初式好きだったんだけど、
今年は我慢我慢。

それにしても、子供の頃からあがってた
カウントダウン花火の廃止には
ショックが大きい~!
※出初式のお知らせは、富山市公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、イメージです。