
毎年恒例の総務省統計局
『家計調査報告(家計収支編)』
2021年版が少し前に発表!
毎回気になる食料品品目別の
ランキングはいかに?!
富山市のランキングをチェック~!
1位の品目がいっぱいだ~!

まず1番気になるのは
富山といったら…な『ぶり』!
過去、支出金額47年連続1位だったのが
一昨年は、首位脱落…
からの去年1位に返り咲き!
そして今年…今年も無事に1位に~!
やっぱり富山といえば『ぶり』よね~
ちなみに…『さしみ盛合せ』も
購入数量1位に!

『こんぶ』は、
支出金額は都市別データが確認できる
全62回のうち平成25年を除く61回が1位!
だったのが…
今年は2位に脱落。
えぇ…悔しいですっ…涙

その他、に支出額1位の品目は、
『魚介の漬物』『生しいたけ』
『オレンジ』『ふりかけ』
『そうざい材料セット』
年がら年中スーパーには
沢山の種類のオレンジあるもんな~。
みんな好きなんだね。

2位には、
『もち』『いか』『えのきたけ』
『こんぶ』『カツレツ』『天ぷら・フライ』
『コーヒー飲料』『果実・野菜ジュース』
なんだか、揚げ物系多めだな~。
好きだけど。笑

ちなみに…支出金額の最下位項目は
無かったけど下位から2番目の
46位に『かつお節・削り節』が!
確かに…我が家のお出汁は顆粒だし
使ってる~。から??
共働き世帯の多い富山県。
お出汁は顆粒だしのお家が多いのか?!
いや、昆布出汁だから?!か?

『こんぶ』の2位は残念だったな~。
今年1年…
毎日昆布食べよ!食べまくろ。笑
※令和3年平均富山市の家計調査の結果(家計収支編)概要についてこちら。
【過去記事】
※食料品品目別ランキング画像は、富山県公式HPよりダウンロードしました。
※その他の画像は、イメージです。