2022年05月07日 県の施設が無料開放! 5月9日は富山県が設置された日!『県民ふるさとの日』で県内14施設が無料開放実施。 カテゴリ:イベント・話題 明後日5月9日は… 『富山県』が設置された日! 明治16年(1883年)の5月9日に 現在の富山県が設置。 富山県ができた日ってことね。 ってコレ毎年言ってる気がする… けどついつい忘れがち。汗 ってことで、今では5月9日を 『県民ふるさとの日』と定め、 ふるさとへの理解や愛着を深める日に! トミ子…富山への愛着しかない!笑 『県民ふるさとの日』には、 県の14の施設が無料開放! 今年はGW明けの月曜か… 仕事終わりにどこか行けそうなとこ あるかな~? トレーニングだったら行けそう~。 食べすぎたGWの分消費するかな。笑 いいとこいっぱい富山県! 富山大好き~!!! ※無料開放スケジュールは、富山県公式HPよりダウンロードしました。 「イベント・話題」カテゴリの最新記事 富山デイズ Follow @toyamadays 1位はあの衝撃の閉館記事!2022年4月に最も読まれた人気記事まとめてみた。4月人気記事まとめ。富山駅北口に『富山駅北自転車駐車場』がオープンするらしい。