ぷら4

3月最後のプラごみの日が終わった。

とたんにトミ母、

これはオッケー、これはダメ!

とプラごみに厳しいジャッジが始まる。

なにごと?!

そうだった、4月からプラごみの分別の

仕方が変わるんだった!


Screenshot_20240328_113931_OneDrive

4月から『プラスチック資源一括回収』

ということで、

いままで富山市で既に分別回収してた

プラスチックごみはそのまま出せて、

いままでは燃やせるごみとして出していた、

プラスチック製品もプラスで出せるように

変わるみたい。

Screenshot_20240328_113942_OneDrive

プラの日に追加で出せるようになるのは

プラスチックのバケツ、食品保存容器、

歯ブラシ、コップ、スプーンなんかの

プラスチック製品。

ぷら6

注意が必要なのは…

プラスチック製品でも出せないもの

があるって事!

ペットボトルは出せないのね。

あとは汚れが取れないものや、

50cmを超える大きさのもの等。

ぷら7

プラスチック資源一括回収の実施は、

2024年4月から開始!

慣れるまではちょっと時間かかりそう…汗

けど、家族で協力して分別するぞ〜!


※【令和6年4月開始】プラスチック資源一括回収の実施について詳しくは、こちら

※富山市からのお知らせの画像は、富山市公式HPよりダウンロードしました。