地鉄ダイヤ改正3

まちなかの桜もいい具合に咲いてる。

春だな〜…春と言えば!

ダイヤ改正の季節。

『富山地方鉄道』も鉄道線のダイヤ改正が

実施されるみたい!


地鉄ダイヤ改正1

今回のダイヤ改正ポイント!

①利用状況に合わせ運行本数を見直し
(利用の少ない早朝や昼間にかけて減便)

➁パターンダイヤの見直し
(電鉄富山~寺田で平日の夕方ラッシュ帯の運行間隔を15分に1本、休日の運行間隔を30分に1本)

③冬期間の立山線の運行を変更
(冬期間の岩峅寺~立山間の運行を朝・夕方のみ)

④最終列車の見直し
(電鉄富山発の各方面の最終列車を繰り上げ)

ダイヤ改正5

電鉄富山発の最終列車が繰り上げ!

は、ガタ子も注意が必要だな。

いつも通りって思ってたら終電逃しちゃう。

運転士、駅員の労働環境の改善、

夜間作業時間を確保する等の「働き方改革」

に向けてってことみたいだ。

働き方改革。重要!

地鉄ダイヤ改正2

ダイヤ改正は4月15日から。

詳しい新しい時刻表は、

富山地方鉄道のHPをチェックで~!


※鉄道線のダイヤ改正及び時刻表について(令和7年4月15日改正)詳しくは、こちら


【過去記事】


※画像の一部は、イメージです。